寝違えというのは、眠っている時の無理な姿勢などで負担が首の筋肉にかかって、朝起きた際に、筋肉痛のような痛みや不快感が肩や首、背中などに現れるものです。
また、首が一時的に動かなくなる場合もあります。
寝違えた場合は、首の周囲の筋肉や靭帯に炎症や損傷が起きるため、痛みが現れます。
骨のトラブルではないので、レントゲン検査を病院で受けても異常はありません。
寝違えの症状の程度としては、重い1週間くらい継続するものから、軽い数時間~1日くらいで治るものまでいろいろです。
一般的に、睡眠中は、身体を動かしたり、寝返りしたりして無理な姿勢にならないようにしています。
しかし、合っていない寝具などで睡眠すれば、身体を十分に動かせないので負担が首にかかって、寝違えが起きます。
また、ストレスや疲労から、身体が睡眠中に緊張してリラックスできないことも、寝違えの要因の一つであると言われています。
つまり、寝違えが頻繫に起きる場合は、このような要因に該当する場合が多いでしょう。
そのため、よく寝違えする場合は、寝具は合っているか、ストレスや疲労がないかなど、普段の生活を見直してみるようにしましょう。
寝違えた際は、首のマッサージをつい行うようになるでしょう。
しかし、寝違えは、先にご紹介したように一種の炎症であり、首のマッサージを自己判断で行うと、さらに炎症が悪くなります。
氷などで患部を冷却しましょう。
そして、ある程度冷却して痛みが無くなれば冷却するのを止める、というようなことを繰り返しましょう。
冷湿布を貼るのもおすすめです。
当然ですが、最も大切なのは安静にすることです。
寝違えた際は、自然に安静にしていると治る場合も多くあります。
しかし、1週間以上安静にしていても痛みが無くならない、または悪くなっている、などというような場合は、寝違えではないこともあるため注意しましょう。
例えば、首に痛みが現れているのは、四十肩・五十肩や頚椎椎間板ヘルニア、感染症や腫瘍などが要因のことも考えられます。
肩や首、背中の痛みが長引いている、または手足の痛み・痺れや発熱などの症状が現れた場合は、病院を受診しましょう。
寝違えの場合は、専門家による治療をオススメします。
京都府東山区の整骨院では、患者さんの症状に合わせた治療を行っています。
お気軽にご来院ください。