-坐骨神経痛 - 東山三条整骨院

坐骨神経痛

腰痛の症状かもと思っていても下半身に痛みやしびれなどの症状が現れる場合は「坐骨神経痛」の症状かもしれません。

東山三条整骨院でも坐骨神経痛の症状でお悩みの方に症状緩和の治療を行っています。
坐骨神経痛について解説します!

坐骨神経痛とは

坐骨神経は腰から足先にかけて通っている末梢神経のひとつで末梢神経の中で一番長い神経です。

坐骨神経痛はこの坐骨神経が通っているどこかの部分が何らかの原因で圧迫されると腰だけでなくお尻や太もも、ふくらはぎなどに痛みやしびれ・張りなどの症状を起こす症状の総称です。

坐骨神経は下半身に広がる長い末梢神経のため症状が現れる場所や程度・痛みが感じ方には個人差があります。

坐骨神経痛の原因

坐骨神経痛の原因は大きく分けて腰に起こる疾患によるものと原因が分からないものの2つに分けることができます。

腰に起こる疾患

背骨の中の腰椎が何らかの原因で炎症が起こり、末梢神経が圧迫されると症状の一つとして坐骨神経痛の症状が現れます。

坐骨神経痛を引き起こす疾患として、腰椎の椎間板が飛び出すことで起きる腰椎椎間板ヘルニアや、背骨の中央にある脊柱管が圧迫されることで起こる腰部脊柱管狭窄症、激しいスポーツなどで腰に負担がかかったことで腰椎が変形し神経を圧迫してしまう変形性腰椎症などがあります。

検査では異常が見つからないもの

腰痛だけでなく下半身に痛みやしびれの症状があり病院を受診される方の中にはレントゲン検査やMRI検査などで特に異常が見つからないと言う場合もあります。

これらは生活習慣の乱れや疲労の蓄積、骨の歪みなどが原因となって末梢神経が圧迫されることで坐骨神経痛の症状が現れます。

坐骨神経痛の予防法と解消法

坐骨神経痛は原因が分からない場合も多くありますが生活習慣を改善することも予防と症状の改善につながります。

体操やストレッチ

坐骨神経痛の症状を引き起こす疾患は加齢による腰回りに筋力の低下が関係して起こっている場合があります。腰回りの体操やストレッチは筋トレ効果や血行不良の改善につながり症状の緩和が期待できます。

肥満に注意する

肥満や肥満気味であると上半身を支える腰椎に通常よりも過剰に負担がかかり、腰椎椎間板ヘルニアや変形性腰椎症などの腰に起こる疾患になりやすくなってしまいますので適正体重をキープしたりダイエットしたりするといいでしょう。

身体を冷やさない

身体を冷やすと血管は収縮し血の巡りは悪くなってしまいます。神経痛は体の冷えや血行不良で症状を強くしてしまう場合がありますので体を冷やさないように心がけましょう。


腰痛の症状が長く続き下半身にしびれなどの症状が現れる場合には坐骨神経痛によって起こる症状かもしれません。
坐骨神経痛の症状で長くお悩みの方は是非一度、古川町にある東山三条整骨院にお任せください!


背骨と骨盤は筋肉によって支えられており、手足を偏って使ったり、普段の姿勢が悪かったりすると筋肉で支える力に左右差ができ背骨や骨盤がゆがんでしまいます。身体が歪めば腰痛・肩こり・頭痛・手足のしびれ・自律神経障害など、さまざま症状が出てきます。

身体のゆがみを正し、人間が本来持つ自然治癒力をたかめることでその症状が改善されていきます。

アクセス情報

所在地

〒605-0026
京都市東山区古川町546-1 古川町商店街内

地下鉄東山駅徒歩2分

駐車場

お近くのコインパーキングをご利用ください。

休診日

土曜午後・日曜・祝祭日・年末年始・お盆

ご予約について

当院は予約優先制となっております。