-四十肩・五十肩 - 東山三条整骨院

四十肩・五十肩

40代・50代になると肩に痛みが出たり腕が上がらなくなったりしてしまうことがあります。この肩の痛みは「四十肩・五十肩」と言った呼ばれ方をして中高年に発症する肩痛の代表的な症状です。

また、近年では20代・30代でも四十肩のような症状が起こる場合があります。肩の痛みについて詳しくご紹介します!

四十肩・五十肩とは?

四十肩・五十肩は正しくは「肩関節周囲炎」と言って、肩関節に痛みが現れ腕の動きが制限されて腕を上げることができなくなる炎症症状です。四十肩・五十肩と言われるようになった由来は40代~60代に起こりやすいことからそう呼ばれるようになりました。

近年では20代や30代の若い世代でも肩関節周囲炎の症状が起こることもありますがはっきりとした原因が分かっていないため肩に起こる痛みの症状を総称して「肩関節周囲炎」と呼んでいます。

四十肩・五十肩の原因

四十肩・五十肩は、肩と腕をつなぐ関節が加齢によって老化することで起こります。

肩関節は骨だけでなく軟骨や靭帯、腱などで構成されており、老化によって肩関節の周りの組織の弾力が無くなったり靭帯がもろくなったり、軟骨がすり減ってしまうことで炎症を起こします。

また関節包と滑りをよくするための滑液包と呼ばれる部分が肩関節と癒着を起こして動きを制限したりすることが大きな要因になります。

四十肩・五十肩の症状は?

四十肩・五十肩の症状は回復までに最低6か月、長ければ2年程度かかってしまうため長期的に肩の痛みと可動域の制限が伴います。症状の現れ方によって急性期・慢性期・回復期の3つの時期に分けることができ段階的に回復へと向かっていきます。

急性期

腕を挙げたり物を持ったりすると肩に痛みを感じる時期で、症状が強く出る人は夜間の寝ている時でも肩を動かしていなくても強い痛みが現れます。肩を使う動作でさらに痛みが強くなる場合もある時期でもあります。

慢性期

痛みの症状はある程度治まりますが肩の動きが制限され無理に動かそうとすると痛みを感じてしまう時期です。急性期のように安静時の痛みや可動域内であれば痛みを感じることはありません。

回復期

痛みも和らぎ肩の可動域も徐々に広くなっていく時期です。筋肉の拘縮が取れることで腕を上にあげても痛みはあまりありません。


東山三条整骨院では肩の痛みや四十肩・五十肩の治療を行っています。肩関節周囲炎は回復までに時間がかかりすぐに治るものではありません。

患者さんにあった痛みの改善や早期回復のお手伝いをいたしますので、四十肩・五十肩の症状にお悩みの方は是非一度、東山液近くの古川町にある東山三条接骨院にご来院くださいませ!


背骨と骨盤は筋肉によって支えられており、手足を偏って使ったり、普段の姿勢が悪かったりすると筋肉で支える力に左右差ができ背骨や骨盤がゆがんでしまいます。身体が歪めば腰痛・肩こり・頭痛・手足のしびれ・自律神経障害など、さまざま症状が出てきます。

身体のゆがみを正し、人間が本来持つ自然治癒力をたかめることでその症状が改善されていきます。

アクセス情報

所在地

〒605-0026
京都市東山区古川町546-1 古川町商店街内

地下鉄東山駅徒歩2分

駐車場

お近くのコインパーキングをご利用ください。

休診日

土曜午後・日曜・祝祭日・年末年始・お盆

ご予約について

当院は予約優先制となっております。